ブルーバーズ夏合宿!

LINE_ALBUM_220815_152.jpg

ブルーバーズの団員たちは、4年ぶりとなる藤野芸術の家で、8月13〜14日に1泊2日の夏合宿を行いました。まだまだコロナウイルス第7波のさなかですが、1人の欠席者も出さずに実施できたのは本当に嬉しいこと。たくさん練習し、たくさん遊び、たくさん話し、団員たちはすっかり仲良しになりました。楽しい夏の思い出となりました。

S__115859466.jpg

朝7時に大型バスで出発しました。え、もうおやつ食べるの?

LINE_ALBUM_220815_139.jpg

藤野に着き、プチ自由時間です。男子たち、さっそく何をやらかしたのかな(冗談です)

2022_08_13_7970.jpg

まずは、工房でプチオカリナの絵付け体験をしました。

2022_08_13_8001.jpg

団員たちの作品の数々。

2022_08_13_8002.jpg

2022_08_13_8004.jpg

2022_08_13_8006.jpg

2022_08_13_8009.jpg

今年は感染症対策のため、広いクリエーションホールで活動しました。とても快適な場所です。

2022_08_13_8019.jpg

読譜力強化のため、参考演奏を聞かせずに、新譜を配り、セクション内で力を合わせて譜読みをしてもらいました。曲はミュージカル「アニー」より「トゥモロー」。結局2日目の最後に通しで録音できるまでになりました。この試みは良かったと思います。

2022_08_13_8011.jpg

合奏の合間に外に出てオリエンテーリングを行う予定でしたが、台風が通過中のため、予定を変更し、10月に撮影に参加する予定の「かいせいマーチ」のダンスの練習をしました。結構ハード......ハアハア

2022_08_13_8025.jpg

その他、取り組んでいる4曲について、細かく合奏していきました。

2022_08_13_8054.jpg

夜は楽しいお楽しみ会です。まずはトランペット・セクションから。桃太郎の劇でした。小道具の絵が上手すぎる!

2022_08_13_8042.jpg

2022_08_13_8059.jpg

サックス・セクションは間違い探し。結構難しくて盛り上がりました。

LINE_ALBUM_220815_135.jpg

ちゃっかり先生が入れ替わっているところ。秒でバレました。

2022_08_13_8073.jpg

トロンボーン・セクションはクイズ。ディズニー・チームとジャニーズ・チームとなぜかピン芸人に分かれて上手に進めてくれました。

2022_08_13_8083.jpg

2022_08_13_8085.jpg

ジャニーズ、オッサンには難しいな〜

2022_08_13_8099.jpg

そして、個性的なピン芸人の登場。

2022_08_13_8118.jpg

最後はリズムセクション。アドリブでお笑いを進めるという前代未聞の展開ですが、終始ハイテンション。

2022_08_13_8140.jpg

他セクションを巻き込んで、謎のダンスを踊ってくれました。なんじゃこりゃ〜

2022_08_13_8142.jpg

2022_08_14_8145.jpg

2日目の朝。「これからジャズをやめて、オカリナサークルにします」と告げられ、昨日作ったオカリナで合奏をしました。

2022_08_14_8150.jpg

曲は「聖者の行進」。ちゃんと曲になりましたよ。さすがブルーバーズ。

S__116162580.jpg

恒例の先生による自撮り。2日目のお昼はカレーでした。本当に笑いの絶えない楽しい2日間でしたね。
CONTENTS ♪
WHAT'S NEW ♪♪
ABOUT "BLUE BIRDS"

開成ジュニアアンサンブル


 神奈川県開成町を中心に活動するジュニア・ジャズ・オーケストラの活動記録です(2011年4月設立)。 2016年スチューデントジャズフェスティバル東日本大会、JAJE東日本会長賞 受賞。

NEW COMMENTS
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR