ジュニア・ジャズ・オーケストラとしてデビュー!
開成ジュニアアンサンブルのジャズ・オーケストラとしての初舞台、そして足柄ウィンドオーケストラとの初共演が、8月19日に無事終了しました。
子ども達が楽器を手にして4ヶ月半、納得の行くいいパフォーマンスが出来たと思います。ご来場いただいた方、楽器を教えてくださった方、本当にありがとうございました!

本番当日のリハーサルで、なんとアルトサックス1本、クラリネット1本が故障してしまい、急きょ自宅にあった予備を持ってきて、何とか本番に間に合わせることができました。いろいろあるもんですね。

足柄ウィンドオーケストラとの2回の合同練習、そして本番を通じて、子ども達はそれぞれの楽器の先輩達からさまざまなことを学び、とてもいい経験になったことと思います。
指揮者の齋藤隆夫先生をはじめ、足柄ウィンドオーケストラの団員の皆さんには、本当に感謝申し上げたいと思います。

演奏曲目:
【開成ジュニアアンサンブル・ステージ】
1. アメイジング・グレイス(アメリカ民謡・本澤なおゆき 編曲)
2. イン・ザ・ムード(JOE GARLAND 作曲・MICHAEL SWEENEY 編曲)
【足柄ウィンドオーケストラとの合同ステージ】
3. A列車で行こう(BILLY STRAYHORN 作曲・本澤なおゆき 編曲)
【アンコール】
4. 宝島(和泉宏隆 作曲・本澤なおゆき 編曲)
子ども達が楽器を手にして4ヶ月半、納得の行くいいパフォーマンスが出来たと思います。ご来場いただいた方、楽器を教えてくださった方、本当にありがとうございました!

本番当日のリハーサルで、なんとアルトサックス1本、クラリネット1本が故障してしまい、急きょ自宅にあった予備を持ってきて、何とか本番に間に合わせることができました。いろいろあるもんですね。

足柄ウィンドオーケストラとの2回の合同練習、そして本番を通じて、子ども達はそれぞれの楽器の先輩達からさまざまなことを学び、とてもいい経験になったことと思います。
指揮者の齋藤隆夫先生をはじめ、足柄ウィンドオーケストラの団員の皆さんには、本当に感謝申し上げたいと思います。

演奏曲目:
【開成ジュニアアンサンブル・ステージ】
1. アメイジング・グレイス(アメリカ民謡・本澤なおゆき 編曲)
2. イン・ザ・ムード(JOE GARLAND 作曲・MICHAEL SWEENEY 編曲)
【足柄ウィンドオーケストラとの合同ステージ】
3. A列車で行こう(BILLY STRAYHORN 作曲・本澤なおゆき 編曲)
【アンコール】
4. 宝島(和泉宏隆 作曲・本澤なおゆき 編曲)
コメントの投稿
足柄ウィンド・トロンボーンの、合同でファーストを担当した者です*
初舞台なのに堂々と演奏したkjeのみなさん、素晴らしかったですね(*^_^*)
また、みんなの笑顔が思い出に残る、本当に楽しい本番でした。
これからも、今の自分の演奏に満足することなく、努力して、お互い上達していきましょう(^^)/
ありがとうございました*
初舞台なのに堂々と演奏したkjeのみなさん、素晴らしかったですね(*^_^*)
また、みんなの笑顔が思い出に残る、本当に楽しい本番でした。
これからも、今の自分の演奏に満足することなく、努力して、お互い上達していきましょう(^^)/
ありがとうございました*
ありがとうございます!
先日はお疲れ様でした。
あの合同ステージでは、足柄ウィンドの方たちの間に入って演奏することによって、練習の段階から沢山のことを学んだのではないかと思います。A列車でペアになっていただき、同じソロ・フレーズを演奏した子ども達は特に!
これからもあの子達の成長、そしてこの団の成長を見守ってください。
あの合同ステージでは、足柄ウィンドの方たちの間に入って演奏することによって、練習の段階から沢山のことを学んだのではないかと思います。A列車でペアになっていただき、同じソロ・フレーズを演奏した子ども達は特に!
これからもあの子達の成長、そしてこの団の成長を見守ってください。