夏合宿 in 藤野芸術の家2018

8月21〜22日、ブルーバーズ恒例の一泊二日の夏合宿(藤野芸術の家)に行ってきました。合奏三昧の2日間により、最後の通し練習では、音に厚みと迫力が出てきました。団員のチームワークもぐんと良くなり、いい思い出も作れたと思います。

バスは開成駅を出発しました。藤野まで約2時間の道のりです。

藤野芸術の家に到着後、トランペットの6名はスタジオCで富山先生のレッスンを受けました。

レストランでカレーを食べた後は、富山先生に2時間合奏指導していただきました。

午後のレクリエーション、毎年恒例のオリエンテーリングです。4グループに別れて施設内各所を駆け回りました。


夕食後は、25日の本番の通し練習を1回やってこの日の合奏はおしまい。夜のお楽しみ会を開催しました。まず最初に、富山先生と祐子先生のデュオ「ホール・ニュー・ワールド」から。

そして、3チームに別れてこの日のために準備した出し物をやってもらいました。


期待を裏切らず、サックス・セクションは第1回の夏合宿から恒例となっている「恋愛劇」でした。

最後にじゃんけん大会を。この後は楽しい自由時間です。早く寝ろ〜。

第2日目の朝食は初めてのバイキングでした。


最初に発声練習やソルフェージュ(ひろせま)に取り組みました。集中力は....、まあまあかな。
勉強会では、他団体の金管バンドやジャズバンドの演奏を見せて、小学生バンドの可能性を考えさせました。
午前中最後に通し練習を行い、25日の本番に向けた総仕上げをしました。

レストランでの昼食後は、夏合宿最後のイベント、体験工房でのウィンドチャイム作り!
