第5期 卒団生を送る会

2016_03_19_1611.jpg

3月19日には平成27年度卒団生を送る会を開催し、第5期卒団生9名が第2音楽室から巣立っていきました。

2016_03_19_1575.jpg

卒団生達には、楽器を始めて1ヶ月目に開催した「記録会」の映像を上映した後、

2016_03_19_1558.jpg

同じ曲をもう一度ソロ演奏してもらいました。タンギングや音も伸び、表現力など、皆よくここまで上手くなりました。

2016_03_19_1548.jpg

演奏した後は、卒団証書と、卒団記念品としてオリジナル・デザインのタオルをプレゼントしました。3年間の皆勤賞を受賞した団員もいましたね。

2016_03_19_1588.jpg

そして、お互いの顔が見えるように輪になって記念合奏を行いました。曲は卒団生皆にソロがあるスウィング・スウィング・メドレー、そして宝島。心に残る最後の合奏となりました。

2016_03_19_1594.jpg

演奏の後は、楽器を片付けます。貸出楽器だからいつもよりも丁寧に....。
(こちらのバリサク奏者は将来管楽器のリペアマンになりたいんだそうです!)

2016_03_19_1602.jpg

横断幕の前でこのメンバー最後の記念撮影。皆いい笑顔です。

2016_03_19_1622.jpg

卒団生達、なぜそこで組み立て体操をやる?

2016_03_19_1634.jpg

だからなぜそこで。サックス・パートまでも。

2016_03_19_1630.jpg

トロンボーン・パート。3・2・1って言って、と言われたので数えたら、ジャンプをしてこんな写真に。見事に宙に浮きました!

2016_03_19_1644.jpg

本澤先生からのお祝いの言葉。

2016_03_19_1652.jpg

バンドサブリーダーからの在団生の言葉。

2016_03_19_1659.jpg

バンドリーダーからの卒団生の言葉。

2016_03_19_1667.jpg

在団生が卒団生に色紙を渡してくれました。

2016_03_19_1681.jpg

お忙しい中駆けつけてくださったベースの田代先生とサックスの行方先生が、一人一人にプレゼントを渡してくださいました。嬉しいですね。

2016_03_19_1691.jpg

保護者全員から素敵なお花をいただいてしまいました。本当にありがとうございます。

2016_03_19_1699.jpg

最後は音楽室前の廊下でお見送りです。在団生だけでなく、保護者の方々もアーチを作ってくれました。

6年生の皆さん、中学校での活躍を期待していますよ!

コメントの投稿

非公開コメント

CONTENTS ♪
WHAT'S NEW ♪♪
ABOUT "BLUE BIRDS"

開成ジュニアアンサンブル


 神奈川県開成町を中心に活動するジュニア・ジャズ・オーケストラの活動記録です(2011年4月設立)。 2016年スチューデントジャズフェスティバル東日本大会、JAJE東日本会長賞 受賞。

NEW COMMENTS
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR