第5回クリスマスコンサート
12月23日、開成南小学校多目的ホールにて第5回クリスマスコンサートが開催され、出演者18人とそのご家族等、合計57人が、新曲「サヴォイでストンプ」の披露や各パートによるアンサンブル演奏、講師演奏、全員によるリコーダー合奏、そして恒例のビンゴ大会で、冬の午前中の楽しいひとときを過ごしました。

第1部の1曲目は、全員による「サヴォイでストンプ」(Micheal Sweeney編曲)。ソロを初披露したトランペットの5年生2人は、良い経験ができました。トロンボーン・ソロのヴィブラートも素敵でしたね〜。

2曲目はリズム・セクションの3人による「マーシー・マーシー・マーシー」。3人だけでこんなにカッコいい曲ができてしまうなんて、素晴らしいですね。

3曲目はトランペット・パートによる「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」(本澤なおゆき編曲)。練習では苦労しましたが、本番が一番いい演奏です!

4曲目はトロンボーン・パートによる「ミッキーマウス・マーチ」(小島里美編曲)。カラフルなプランジャーミュートなどや足踏みなどを用いた楽しい演奏でした。

5曲目はリード・パートによる「青春の輝き」(本澤なおゆき編曲)。子供達には馴染みのない曲でしたが、お父さん、お母さん達は感動だったのではないでしょうか。しっとりとした素敵なハーモニーが響きました。

写真はありませんが、6曲目は富山渡(Tp)、田代伸夫(B)、本澤祐子(P)、本澤なおゆき(Vib)による軽快な講師演奏「ジングル・ベル」、そして団員全員によるリコーダー2重奏「ホール・ニュー・ワールド」(佐藤博昭編曲)の温かい音色で第1部の幕を閉じました。

第2部は毎年恒例のビンゴ大会。3人の保護者役員さん達がお茶菓子やビンゴの景品の用意、そして司会進行まで担当してくださいました。本当にありがとうございました!

第1部の1曲目は、全員による「サヴォイでストンプ」(Micheal Sweeney編曲)。ソロを初披露したトランペットの5年生2人は、良い経験ができました。トロンボーン・ソロのヴィブラートも素敵でしたね〜。

2曲目はリズム・セクションの3人による「マーシー・マーシー・マーシー」。3人だけでこんなにカッコいい曲ができてしまうなんて、素晴らしいですね。

3曲目はトランペット・パートによる「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」(本澤なおゆき編曲)。練習では苦労しましたが、本番が一番いい演奏です!

4曲目はトロンボーン・パートによる「ミッキーマウス・マーチ」(小島里美編曲)。カラフルなプランジャーミュートなどや足踏みなどを用いた楽しい演奏でした。

5曲目はリード・パートによる「青春の輝き」(本澤なおゆき編曲)。子供達には馴染みのない曲でしたが、お父さん、お母さん達は感動だったのではないでしょうか。しっとりとした素敵なハーモニーが響きました。

写真はありませんが、6曲目は富山渡(Tp)、田代伸夫(B)、本澤祐子(P)、本澤なおゆき(Vib)による軽快な講師演奏「ジングル・ベル」、そして団員全員によるリコーダー2重奏「ホール・ニュー・ワールド」(佐藤博昭編曲)の温かい音色で第1部の幕を閉じました。

第2部は毎年恒例のビンゴ大会。3人の保護者役員さん達がお茶菓子やビンゴの景品の用意、そして司会進行まで担当してくださいました。本当にありがとうございました!