開成町あじさいまつり
6月13日は開成町あじさいまつり(あじさい公園舞台棟)での30分間のステージでした。とても良い天気に恵まれ、水田のあぜ道にたくさんのあじさいが咲く「開成あじさいの里」にジャズを響かせました。

初参加だった去年は、新入団員が鍵盤ハーモニカや打楽器を担当しましたが、今年は、練習開始から1ヶ月半となるそれぞれの管楽器を加えた曲を2曲ほど披露してみました。初心者パートと先輩パートが一緒に合奏できる「はじめての合奏シリーズ(ミュージックエイト)」です。

最後の曲「イン・ザ・ムード」で団員が舞台棟から降りて一列になって演奏する演出は、本番2日前にお願いしたもの。なかなか効果的でしたね。

(photo:名波昌治さん)
最後は想定外のアンコールをいただいてしまい、しばらく練習していなかった「宝島」を演奏することがその場で決まりました。それでも団員のみんなは良く覚えていて、とてもいい演奏ができたと思います。
【演奏曲目】
A列車で行こう
東京ブギウギ
アメージング・グレース(はじめての合奏)
ムーン・リバー(はじめての合奏)
テキーラ
イン・ザ・ムード
宝島(アンコール)

初参加だった去年は、新入団員が鍵盤ハーモニカや打楽器を担当しましたが、今年は、練習開始から1ヶ月半となるそれぞれの管楽器を加えた曲を2曲ほど披露してみました。初心者パートと先輩パートが一緒に合奏できる「はじめての合奏シリーズ(ミュージックエイト)」です。

最後の曲「イン・ザ・ムード」で団員が舞台棟から降りて一列になって演奏する演出は、本番2日前にお願いしたもの。なかなか効果的でしたね。

(photo:名波昌治さん)
最後は想定外のアンコールをいただいてしまい、しばらく練習していなかった「宝島」を演奏することがその場で決まりました。それでも団員のみんなは良く覚えていて、とてもいい演奏ができたと思います。
【演奏曲目】
A列車で行こう
東京ブギウギ
アメージング・グレース(はじめての合奏)
ムーン・リバー(はじめての合奏)
テキーラ
イン・ザ・ムード
宝島(アンコール)