2回目の演奏会も大成功!

20111001_4260.jpg

10月2日に南足柄市文化会館で行われた「南足柄地区演奏団体連盟 第5回演奏会」でも、子どもたちは頑張りました。写真は本番ではなく、リハーサルの様子。
8月の演奏会でもやった「ヘビーローテーション」や「八木節」はもちろん、わずか1ヶ月で仕上げた「ボレロ」も、難しいリズムや、息の続かないフレーズがあるのにもかかわらず、しっかり暗譜で演奏しきりました。

「ボレロ」(山里佐和子編曲)については、1ヶ月で暗譜をして出演することは難しいだろうと思っていましたが、みんな2週間で暗譜し、残り2週間で本番に向けての練習をすることができました。これは子どもたちの頑張りのおかげだと思っています。みんなありがとう!

この演奏会では、山北中学校吹奏楽部や足柄ウィンドオーケストラなど、大きな編成の合奏も聞くことができました。中学生の「マル・マル・モリ・モリ!」や大人たちの格好いい演奏に、子どもたちは興味津々に聞き入っているようでした。足柄ウィンドオーケストラの「フラヴィア」(本澤なおゆき作曲)も、気に入ってもらえたかな? 齋藤隆夫先生、格好いい演奏をありがとうございました。指揮ステキでした。

次の演奏会は、11月5日(土)開成福祉会館で行われる開成文化祭です。
また新しい曲を用意しようと考えていますので、みんなで張り切って練習したいと思います。(本澤な)

コメントの投稿

非公開コメント

素敵な演奏でした!

開成ジュニアアンサンブルの皆さんへ

10月2日の演奏会では、とっても素敵な演奏を聞かせてくれてありがとうございました。
8月末の、西湘リコーダーバザールの初舞台から1ヶ月なのですが、演奏が安定してきましたね。
ボレロもワクワクしながら聴いていました。本当に良くがんばりましたね。今後が楽しみです。
11月5日は聴きにいきたいと思っています。

ありがとうございます!

おかげさまで、開成ジュニアアンサンブルを始める前から計画していた2つの演奏会への出演が、無事成功に終わったので、ホッとしています。
齋藤さん、素晴らしい舞台を用意してくださいまして、本当にありがとうございました。
これからも一歩一歩進んでいきたいと思います。

僕の「フラヴィア」の演奏も素敵でしたよ! 
CONTENTS ♪
WHAT'S NEW ♪♪
ABOUT "BLUE BIRDS"

開成ジュニアアンサンブル


 神奈川県開成町を中心に活動するジュニア・ジャズ・オーケストラの活動記録です(2011年4月設立)。 2016年スチューデントジャズフェスティバル東日本大会、JAJE東日本会長賞 受賞。

NEW COMMENTS
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR