楽器講習会

7月6日(日)の午前中は、グルーヴィン・サウンズ・オーケストラのメンバーをお招きし、「楽器講習会」を開催しました。ブルーバーズのメンバー達は、パートごとに4つの部屋に分かれて2時間のレッスンを受けました。

2014_07_06_8598.jpg

トランペット・パートは、グルーヴィンのコンサートマスター玉造先生です。今年は4・5年生だけですが、教室からはドミソ、ドファラのしっかりした和音が聞こえてきました。

2014_07_06_8611.jpg

ドラムは宮本先生。団員たちは先生のドラムセットに興味津々の様子。

2014_07_06_8597.jpg

4年生のベース担当は、ベースの鎌形先生からのマンツーマン・レッスンを2時間受けました。

2014_07_06_8605.jpg

サックス・パートは、杉山先生、行方先生、飯野先生、浜野先生の4人から指導を受けました。
今年も行方さんのかわいいイラスト入りの注意書きをいただきました!

2014_07_06_8610.jpg

トロンボーン・パートは、鈴野先生、増山先生、北川先生の3人のレッスンを受けました。
レッスンの最後には、何やらGSOさんのテーマ・ソングが聴こえてきました。一緒に吹かせてもらったようです。

2014_07_06_8608.jpg

今年初めての試みとして、GSOさんの練習で毎回行っている大休憩(おやつタイム)も子供達に体験してもらおう、ということで、レッスンの半ばに集まってお茶やお菓子を楽しみました。世代を越えたジャズの交流です。

こうしてあっと言う間に過ぎた2時間でしたが、ブルーバーズの団員たちは、ジャズの先輩達からレッスンを受け、交流し、いろいろなことを学んだようです。特に楽器を始めて2か月の団員たちにとっては、これから先の楽器の上達の手助けになることでしょう。

午後に行われたコンサートの様子は後ほどアップします。お楽しみに。

コメントの投稿

非公開コメント

CONTENTS ♪
WHAT'S NEW ♪♪
ABOUT "BLUE BIRDS"

開成ジュニアアンサンブル


 神奈川県開成町を中心に活動するジュニア・ジャズ・オーケストラの活動記録です(2011年4月設立)。 2016年スチューデントジャズフェスティバル東日本大会、JAJE東日本会長賞 受賞。

NEW COMMENTS
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR