初めての演奏会、大成功!
昨日(8/28)に南足柄で開催された「第9回西湘リコーダーバザール」での初舞台、うまくいきましたね!
大成功だったと思います。
「ヘビーローテーション」での掛け声やステップ、「八木節」での掛け声、「上を向いて歩こう」での合唱は、特にこの3日間の練習でぐんぐん良くなり、確実に本番へ向かって気持ちと完成度を高めていくことができました。
本番に向かっての子どもたちのやる気と集中力に、感謝したいと思います。みんなありがとう!
本番当日は本当に忙しくて全く写真を撮る余裕がありませんでした(せっかくおそろいの青いTシャツを着ていたのに...)。
下の写真は、前日リハーサルの途中に撮ったものです。

演奏会の最後は、リコーダー・アンサンブルやハンドベルなど、他の4団体と一緒に「オー・シャンゼリゼ」「カヴァレリア・ルスティカーナ」の2曲を合同で演奏しました。
本番までの3回の合同練習を通して、真剣に音楽に取り組んでいる大人の方たちと一緒に練習ができたことは、子どもたちにとってはとても貴重な体験ではなかったかと思います。
夏休みの最後に、この演奏会を通して子どもたちはとても充実した時間を過ごすことができました。
子どもたちを優しく見守ってくださいました、実行委員長の露木明さん、合同演奏指揮の齋藤隆夫さん、他の4団体の方々には、本当に感謝申し上げます。
会場に来てくださった多くのお客様、本当にありがとうございました。今後とも応援をよろしくお願いいたします。
大成功だったと思います。
「ヘビーローテーション」での掛け声やステップ、「八木節」での掛け声、「上を向いて歩こう」での合唱は、特にこの3日間の練習でぐんぐん良くなり、確実に本番へ向かって気持ちと完成度を高めていくことができました。
本番に向かっての子どもたちのやる気と集中力に、感謝したいと思います。みんなありがとう!
本番当日は本当に忙しくて全く写真を撮る余裕がありませんでした(せっかくおそろいの青いTシャツを着ていたのに...)。
下の写真は、前日リハーサルの途中に撮ったものです。

演奏会の最後は、リコーダー・アンサンブルやハンドベルなど、他の4団体と一緒に「オー・シャンゼリゼ」「カヴァレリア・ルスティカーナ」の2曲を合同で演奏しました。
本番までの3回の合同練習を通して、真剣に音楽に取り組んでいる大人の方たちと一緒に練習ができたことは、子どもたちにとってはとても貴重な体験ではなかったかと思います。
夏休みの最後に、この演奏会を通して子どもたちはとても充実した時間を過ごすことができました。
子どもたちを優しく見守ってくださいました、実行委員長の露木明さん、合同演奏指揮の齋藤隆夫さん、他の4団体の方々には、本当に感謝申し上げます。
会場に来てくださった多くのお客様、本当にありがとうございました。今後とも応援をよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
おめでとうございます!
開成ジュニアアンサンブルの皆さん
第9回西湘リコーダーバザールでは素晴らしい演奏を聞かせてくれてありがとうございました。
みんなの精いっぱいの演奏から元気をもらったお客様が多かったようです。大評判でしたよ(^_^)/
これからも器楽合奏を楽しんでくださいね。
第9回西湘リコーダーバザールでは素晴らしい演奏を聞かせてくれてありがとうございました。
みんなの精いっぱいの演奏から元気をもらったお客様が多かったようです。大評判でしたよ(^_^)/
これからも器楽合奏を楽しんでくださいね。
お疲れ様でした!
ありがとうございました!
このような素晴らしい初舞台を用意していただきまして、本当にありがとうございました。
ステージリハーサルに入ってからの子どもたちの成長・上達ぶりには目を見張るものがありました。
初めてのステージにしては予想以上の出来だったと思います。
またいろいろなアドヴァイスをよろしくお願いいたします。
このような素晴らしい初舞台を用意していただきまして、本当にありがとうございました。
ステージリハーサルに入ってからの子どもたちの成長・上達ぶりには目を見張るものがありました。
初めてのステージにしては予想以上の出来だったと思います。
またいろいろなアドヴァイスをよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
次回の発表会も頑張ります。
萌花
次回の発表会も頑張ります。
萌花
ありがとう
10月2日の演奏会もまた力を合わせて頑張りましょう!