記録会・卒団生を送る会
昨日は記録会、そして平成24年度卒団生を送る会を開催しました。設立2年目にして初めての卒業生10人が、このバンドから巣立っていきました。

最初に記録会として、一人ずつ去年の6月の記録会の映像を上映した後、同じ曲をソロで演奏してもらいました。みんなとても上手くなっていましたが、特に最初にとても苦労した金管楽器の団員達の上達ぶりは著しいものでした。

演奏した後は、卒団証書と、卒団記念品として横断幕と同じデザインのタオルをプレゼントしました。2年間皆勤賞の団員も数名いました。

そしてお互いの顔が見えるように輪になって記念合奏を行いました。曲はA列車で行こう、そしてスウィング・ガールズ・メドレー。心に残る最後の合奏となりました。

10人の卒団生たち。記念品として残してくれた横断幕の前で記念撮影です。

そして、23人の団員たち。みんないい笑顔です。

ベースの田代先生がサプライズ登場、そしてこんなに粋なプレゼントを卒団生たちにプレゼントしてくださいました。素敵すぎます。

最後は音楽室前の廊下でお見送り。3・4年生たちが名残惜しそうに玄関まで追いかけていましたね。
6年生の皆さん、中学校でも精一杯頑張ってください! 心から応援しています。

最初に記録会として、一人ずつ去年の6月の記録会の映像を上映した後、同じ曲をソロで演奏してもらいました。みんなとても上手くなっていましたが、特に最初にとても苦労した金管楽器の団員達の上達ぶりは著しいものでした。

演奏した後は、卒団証書と、卒団記念品として横断幕と同じデザインのタオルをプレゼントしました。2年間皆勤賞の団員も数名いました。

そしてお互いの顔が見えるように輪になって記念合奏を行いました。曲はA列車で行こう、そしてスウィング・ガールズ・メドレー。心に残る最後の合奏となりました。

10人の卒団生たち。記念品として残してくれた横断幕の前で記念撮影です。

そして、23人の団員たち。みんないい笑顔です。

ベースの田代先生がサプライズ登場、そしてこんなに粋なプレゼントを卒団生たちにプレゼントしてくださいました。素敵すぎます。

最後は音楽室前の廊下でお見送り。3・4年生たちが名残惜しそうに玄関まで追いかけていましたね。
6年生の皆さん、中学校でも精一杯頑張ってください! 心から応援しています。