四季の里 里山花まつり

2月26日はブルーバーズが大井町 四季の里 里山花まつりで演奏しました。
「皆さんでテキーラ!の掛け声を練習してみましょう」というMCをリーダーが3年ぶりにやってくれました。コロナ禍でずっと自粛してきたことなので、感慨無量です! 会場も大盛り上がりでした。

IMG_9942.jpeg

IMG_9946.jpeg

コンサートチケットはどうやって買うの? 〜小田原編〜

「来月3月18日のスプリングJazzコンサートのチケットを買うにはどうしたらいいの〜?」
そんなあなたのために、チケットの買い方を手取り足取り教えます!

春はもうすぐそこに来ていますよ! 何も言わずにコートとカバンを取って、JR東海道線、JR東海道新幹線、小田急小田原線(大雄山線でもいいです)に乗りましょう。
そして、国際観光都市・小田原へGO!

IMG_9871.jpeg

小田原駅を降りたら迷わず東口を目指します。

IMG_9873.jpeg

いいですか、東口ですよ。このようなエスカレーターが目に入ったら、すぐさま乗り込みましょう。

IMG_9875.jpeg

エスカレーターを降りきったら左です。地下街でお土産買うのは後でお願いします。

IMG_9876.jpeg

横断歩道を気をつけて渡ってくださいね。

IMG_9877.jpeg

駅向かいのビルの途中に、何やらレトロな看板が......。そのまま誘われてお洒落な横丁に行くのです。
え? 干物買いたいですって? 後回しでお願いします。

IMG_9878.jpeg

ほら、小田原人自慢のシャレオツな横丁! できるだけ颯爽と通りすがりましょう。

IMG_9880.jpeg

途中でちょっと折れ曲がるけど、道なりに歩いてください。そう、颯爽と。

IMG_9881.jpeg

おしゃれ横丁を出たら左です。小田原の銀座こと 錦町商店街をずっとまっすぐ歩きます。

IMG_9882.jpeg

美味しそうな魚屋さん、いい匂いのする唐揚げ屋さんがあっても、まずはチケット、後で自由行動の時間を作りますので......。

IMG_9883.jpeg

錦通りの突き当りの交差点に来ると、さあ、もうチケットは目の前です。
じゃ〜ん! 6階建ての立派な建物が目に入るでしょう。そう、これが大村楽器リベルテセンターです!!

IMG_9885.jpeg

1階のお店に入ったら、勇気を出して大きな声で「開成ジュニアアンサンブルひとつください!」と言いましょう。店員さんが優しく対応してくれるはずです。

IMG_9900.jpeg

チケットを買ったら、もうあなたは自由の身です。行き交う電車を眺めながら、

IMG_9888.jpeg

美味しい刺し身やアジフライを堪能することだってできちゃいます。
もちろん、帰りがけに晩御飯のおかずの干物も買えますよ〜

早春、小田原ぶらり旅。皆さん、ぜひ出掛けましょう!!!

【Blue Birds 練習日誌】2月2日

2023_02_02_00517.jpg

2023_02_02_00515.jpg

3月18日のスプリングコンサートで演奏する新曲の練習をしました。セクション練習の時間には、プログラム用の写真撮影をしました。演奏会お楽しみに〜
CONTENTS ♪
WHAT'S NEW ♪♪
ABOUT "BLUE BIRDS"

開成ジュニアアンサンブル


 神奈川県開成町を中心に活動するジュニア・ジャズ・オーケストラの活動記録です(2011年4月設立)。 2016年スチューデントジャズフェスティバル東日本大会、JAJE東日本会長賞 受賞。

NEW COMMENTS
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR