こどもコンサート2018

写真 2018-08-25 午後4 57 14

8月25日、小学生ビッグバンド・ブルーバーズの23名は「こどもコンサート2018」(山北町生涯学習センター)に出演し、元気でフレッシュなジャズを5曲披露しました。合奏にたくさん取り組み、チームワークも向上した夏合宿の成果を存分に発揮した内容となりました。お世話になった関係者の皆さん、ありがとうございました。

写真 2018-08-25 午後2 57 25

本番前の緞帳の内側の様子。新入団員も含めて、みんな緊張していないみたい。

写真 2018-08-25 午後2 57 31

写真 2018-08-25 午後2 57 40

写真 2018-08-25 午後2 58 05

写真 2018-08-27 午後3 54 45

本番が始まりました。なかなかカッコいい照明です。

写真 2018-08-27 午後3 53 54

最後に控室で記念撮影!(1名早退しているため、22名です)

写真 2018-08-27 午後3 54 54

抽選会で代表1人が当たってしまったので、団員たちとじゃんけん大会を行いました。商品をゲットしたラッキーな団員は当団リードアルトでした。

【演奏曲目】
1. イン・ザ・ムード(Micheal Sweeney 編曲)
2. アメージング・グレース(本澤なおゆき 編曲)
3. ウォーターメロン・マン(Mike Kamuf 編曲)
4. テキーラ(Paul Lavender 編曲)
5. 宝島(本澤なおゆき 編曲)

夏合宿 in 藤野芸術の家2018

写真 2018-08-23 午前11 40 39

8月21〜22日、ブルーバーズ恒例の一泊二日の夏合宿(藤野芸術の家)に行ってきました。合奏三昧の2日間により、最後の通し練習では、音に厚みと迫力が出てきました。団員のチームワークもぐんと良くなり、いい思い出も作れたと思います。

2018_08_21_8609.jpg

バスは開成駅を出発しました。藤野まで約2時間の道のりです。

2018_08_21_8614.jpg

藤野芸術の家に到着後、トランペットの6名はスタジオCで富山先生のレッスンを受けました。

2018_08_21_8618.jpg

レストランでカレーを食べた後は、富山先生に2時間合奏指導していただきました。

2018_08_21_8630.jpg

午後のレクリエーション、毎年恒例のオリエンテーリングです。4グループに別れて施設内各所を駆け回りました。

2018_08_21_8637.jpg

2018_08_21_8651.jpg

夕食後は、25日の本番の通し練習を1回やってこの日の合奏はおしまい。夜のお楽しみ会を開催しました。まず最初に、富山先生と祐子先生のデュオ「ホール・ニュー・ワールド」から。

2018_08_21_8657.jpg

そして、3チームに別れてこの日のために準備した出し物をやってもらいました。

2018_08_21_8663.jpg

2018_08_21_8671.jpg

期待を裏切らず、サックス・セクションは第1回の夏合宿から恒例となっている「恋愛劇」でした。

2018_08_21_8674.jpg

最後にじゃんけん大会を。この後は楽しい自由時間です。早く寝ろ〜。

2018_08_22_8677.jpg

第2日目の朝食は初めてのバイキングでした。

2018_08_22_8680.jpg

写真 2018-08-23 午前11 40 19

最初に発声練習やソルフェージュ(ひろせま)に取り組みました。集中力は....、まあまあかな。
勉強会では、他団体の金管バンドやジャズバンドの演奏を見せて、小学生バンドの可能性を考えさせました。
午前中最後に通し練習を行い、25日の本番に向けた総仕上げをしました。

2018_08_22_8697.jpg

レストランでの昼食後は、夏合宿最後のイベント、体験工房でのウィンドチャイム作り!

2018_08_22_8691.jpg

下島納涼夏祭りで新入団員デビュー!

写真 2018-08-04 午後4 54 52

8月4日、開成駅前公園で開催された下島自治会の夏祭りに小学生ビッグバンド・ブルーバーズが、全7曲30分間のステージを披露しました。出演したのは4〜6年生22名(1名欠席)で、7月28日のパレットまつりが台風の影響で中止となってしまったため、13名の新入団員にとって初めての本番となりました。

写真 2018-08-04 午後4 52 39

1曲目でバスドラムのペダルが外れてしまったトラブルがありましたが、バンドリーダーのMCも好評で、メンバー全員で楽しいステージを作ってくれました。お世話になった自治会の皆様、本当にありがとうございました!

写真 2018-08-04 午後4 26 09

写真 2018-08-04 午後4 52 34

【演奏曲目】
1. イン・ザ・ムード(Micheal Sweeney 編曲)
2. アメージング・グレース(本澤なおゆき 編曲)
3. きらきら星(後藤洋 編曲)
4.よろこびの歌(後藤洋 編曲)
5.ふるさと(後藤洋 編曲)
6. テキーラ(Paul Lavender 編曲)
7. 宝島(本澤なおゆき 編曲)
アンコール:イン・ザ・ムード(Micheal Sweeney 編曲)

【Blue Birds 活動日誌】8月2日

写真 2018-08-02 午後7 30 30

夏休みということでいつもより1時間多い3時間練習です。最初に、長野県の小学校のコンクールの審査員をやって感じたことをたくさん話ました。同年代の子たちが全国で頑張っていることを少し感じ取ってもらえたようです。短いセクション練習のあと、4日の本番の通し練習を含めた合奏をたくさんやりました。

【Blue Birds 活動日誌】7月26日

写真 2018-08-01 午後1 05 00

夏休み最初の練習は23名全員出席です。このメンバーでの最初の本番に向けて、楽譜ファイルの中身を全員で入れ替えて整理しました。そして「テキーラ」「宝島」など、本番の演奏曲をたくさん合わせました。5〜6年生たちの各ソロも、一段とパワーアップしてきました。

写真 2018-08-01 午後1 05 10
CONTENTS ♪
WHAT'S NEW ♪♪
ABOUT "BLUE BIRDS"

開成ジュニアアンサンブル


 神奈川県開成町を中心に活動するジュニア・ジャズ・オーケストラの活動記録です(2011年4月設立)。 2016年スチューデントジャズフェスティバル東日本大会、JAJE東日本会長賞 受賞。

NEW COMMENTS
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR