新しい楽器!

とてもありがたいことに、当団の活動が「2018年度 ニッセイ財団 児童・少年の健全育成助成」の対象となり、以下の新しい楽器一式をいただきました。永く大事に使わせていただきます。

2018_04_28_7845.jpg

ヤマハ バリトンサックス

2018_04_28_7848.jpg

バリトンサックス・シャイニーケース

2018_04_28_7834.jpg

ジルジャン クラッシュシンバル

2018_04_28_7835.jpg

ヤマハ シンバルスタンド

2018_04_28_7832.jpg

プロテクションラケット シンバルケース

【BlueBirds練習日誌】4月21日

2018_04_21_7716.jpg

23名全員で初めて合奏しました。内容はスケール練習と「かえるの合唱(合奏の種)」。その後、先輩たちだけで初めて「ウォーターメロン・マン」を合わせました。「宝島」では団員の提案で新入団員一人一人にシェイカーを配り、にぎやかで楽しい合奏になりました。

2018_04_21_7717.jpg

【BlueBirds練習日誌】4月19日

2018_04_19_7714.jpg

初夏のような陽気の木曜日です。団員23人全員が元気に集まりました。新入団員に楽器を渡してから1週間。金管楽器はドレミとか、ドレミファソがやっと吹ける程度、サックスはメリーさんの羊を吹き始める者も現れるなど、スタートラインはさまざまですが、それぞれ楽器を手にしていることの喜びが十分に伝わるひとときでした。

今日も中学生たちがたくさん手伝ってくれました。とても嬉しいです!

【BlueBirds練習日誌】4月14日

2018_04_14_7709.jpg

新入団員たちの担当楽器が決まり、組み立て方や音の出し方、お手入れ方法などを先輩たちに教えてもらいました。手伝ってくれた中高生バンドの優しいお兄さん・お姉さんたち、ありがとう! 皆さん、すくすく上達してくれることと期待しています。

2018_04_14_7707.jpg

トランペット

2018_04_14_7703.jpg

トロンボーン

2018_04_14_7708.jpg

テナーサックス

IMG_7907.jpg

アルトサックス

IMG_7909.jpg

パーカッション

IMG_7910.jpg

ピアノ

【BlueBirds練習日誌】4月12日

2018_04_12_7693.jpg

今年度2回目の通常練習では、5〜6年生の係を決めました。セクションリーダーの3人は、上手に楽しく各セクションをまとめてください。呼吸法、リズムトレーニングの他、久しぶりに発声練習をやりました。いよいよあさっては新入団員の担当楽器発表です!

楽器体験会

2018_04_07_7668.jpg

暖かく希望に満ちた春の日が続いています。この日は4〜5年生の新入団員13名を対象に楽器体験会を行いました。

2018_04_07_7669.jpg

初めて手にするトランペット、トロンボーン、アルトサックスに奮闘中です。中にはパオーンと象ような大きな音を出す子も....。将来が楽しみです(笑)

2018_04_07_7682.jpg

体験会には、ブルーバーズを卒団したばかりの中学1年生や、中高生バンドのメンバー達がたくさん応援に駆けつけてくれました。本当にありがとう!

2018_04_07_7689.jpg

【BlueBirds練習日誌】4月5日

写真 2018-04-05 午後6 22 30

11名の新入団員と2名の見学者を迎えて、第8期ブルーバーズの練習が始まりました。自己紹介、呼吸法、リズムトレーニング(タンちゃん・ウンちゃん)、鍵盤ハーモニカをまじえての「かえるの合唱」(合奏の種)の合奏を楽しく行いました。新入団員の数が2桁となったのは設立以来初めてのことです!
CONTENTS ♪
WHAT'S NEW ♪♪
ABOUT "BLUE BIRDS"

開成ジュニアアンサンブル


 神奈川県開成町を中心に活動するジュニア・ジャズ・オーケストラの活動記録です(2011年4月設立)。 2016年スチューデントジャズフェスティバル東日本大会、JAJE東日本会長賞 受賞。

NEW COMMENTS
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR