【練習日誌】2月26日

IMG_2354.jpg

パート練習の様子。ここは広い部屋ですが、パーティションの向こうのリズムセクションとすぐに合奏になってしまいます。そして終わるタイミングがズレたり。ちょっと無駄な時間かな。自分達の音と向き合える静かな環境を整えてあげたい。

この日は来年度のリーダー・サブリーダー決めをした他、合奏ではシングシング~や東北民謡メドレーの振り付けを指示し仕上げの段階へ。いい雰囲気で過ごした3時間でした。

【練習日誌】2月21日

IMG_2347.jpg

前半は4人のソロが効果的に演奏できるよう教えて回りました。なかなか手が回らなかった部分だったので、気分はスッキリ!

写真は先週末の東京都小学校管楽器演奏会で素晴らしい演奏を見せた渋谷区神南小学校の吹奏楽クラブが、普段から気を付けているという事を書き出したもの。管楽器を小学生に教えるのにピッタリの素敵な言葉だと思います。

【練習日誌】2月19日

IMG_2344.jpg

コンサートで司会を担当する6年生と打合せをしました。なかなか楽しいトークが期待できそうです。パート練習では、前回に引き続きトランペットの4人を別室で特訓しました。合奏では「東京ブギウギ」「シング・シング・シング」「東北民謡メドレー」の細かい部分を見た後、自宅でのCDに合わせた練習の仕方を示すため、40分かけて全員でCDに合わせて全曲合奏しました。自主的に振り付けを提案してくるなど、皆がコンサートの事を本気で考え始めたようでとても嬉しく思いました。

第4回スプリングコンサートPRビデオ



3月15日(日)の開成ジュニアアンサンブル“ブルーバーズ” 第4回スプリングコンサートのPRビデオを作成しました。

【練習日誌】2月12日

2015_02_12_9298.jpg

メンバー全員がそろったので、横断幕の前での集合写真やコンサートPRビデオの撮影を行いました。合奏では「A列車で行こう」の細かい部分の確認、「東京ブギウギ」の暗譜の確認、「聖者の行進」の譜読みの確認、そして「東北民謡メドレー」の練習を行いました。また、少々難しいですが「シング・シング・シング」の暗譜を来週までの宿題としました。

「せっかく練習したんだから、聴こえるように吹こうよ。じゃないともったいないよ。」と厳しく指導することもありました。コンサートまであと1ヶ月、メンバー達はどれだけ着いてこれるかな。

【練習日誌】2月7日

2015_02_07.jpg

開成ジュニアアンサンブル"ブルーバーズ"の練習にお邪魔しました。
今日も元気な子ども達。3月15日のスプリングコンサートまであと一ヶ月とちょっと。気合い入れていきましょう。

前半はベースの子の個人指導です。暗譜をすることになっている「A列車でいこう」のハイポジション部分で苦戦しています。コードごとのホームポジションをじっくり理解しながら弾いてもらいました。結局は繰り返して頭に叩き込むしかなく地道な作業ですが、焦らず頑張りましょう。出来ないところを部分的に取り出し、出来るまで繰り返す。それを少しづつ繋げていくやり方を教えました。少し感触をつかんだようで期待がもてます。がんばって!

合わせの時間は「東北民謡メドレー」を中心にやりました。これはもう少し時間がかかりそうです。それぞれの曲のイメージがまだ頭の中に描かれていないかな。民謡のデモ曲をもっと聴いて唄う気持ちで演奏するといいです。当日、会場を東北の雰囲気に染めあげてください!

春はもうそこに。
がんばれブルーバーズ‼︎
(レポート:田代伸夫さん)

【練習日誌】2月5日

IMG_2283.jpg

2月の木曜練習はいつもより1時間多い3時間です。円形吹き抜けの広い部屋・多目的ホールの暖房が直ったので、管楽器はここでパート練習を行いました。

後半の合奏では、暗譜が今日までの宿題だった「A列車で行こう」を細かく確認しました。アレンジが難しいせいか、仕上がりは今ひとつ。「聖者の行進」の楽譜を配った直後に初見演奏、という実験もやってみました。

いろいろやっているうちに時間が過ぎてしまい、赤塚謙一編曲「東北民謡メドレー」は1回通すだけで終わってしまいました。反省。

IMG_2286.jpg

3分休憩中の1コマ、覆面ドラマー。全く何やってんだか。

第4回スプリングコンサート、3月15日に開催!

flyer_spring.jpgflyer_spring_02.jpg

開成ジュニアアンサンブル“ブルーバーズ”
第4回 スプリングコンサート

2015年3月15日(日)14:00開演(13:30開場)
開成町福祉会館多目的ホール(小田急小田原線開成駅徒歩15分)
《入場無料》

【演奏曲目】 シング・シング・シング 東京ブギウギ パレットガーデン讃歌 東北民謡メドレー 他

 開成ジュニアアンサンブルの一年間の集大成として開催する「スプリングコンサート」も今年で4年目となりました。小学生達のフレッシュなサウンドで、ジャズの名曲の数々をお届けします!
 尚、今回初の試みとして、会場に楽器を持ってきてくださると、最後の「聖者の行進」の合奏に参加することができます。チラシの裏面にメロディ譜がありますので、ぜひご参加ください。
 皆様のご来場を心よりお待ちしております。

後援:開成町教育委員会 南足柄市教育委員会 南足柄地区演奏団体連盟
CONTENTS ♪
WHAT'S NEW ♪♪
ABOUT "BLUE BIRDS"

開成ジュニアアンサンブル


 神奈川県開成町を中心に活動するジュニア・ジャズ・オーケストラの活動記録です(2011年4月設立)。 2016年スチューデントジャズフェスティバル東日本大会、JAJE東日本会長賞 受賞。

NEW COMMENTS
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR