【練習日記】4月25日
【練習日記】4月20日
【練習日記】4月18日
4月も半ば過ぎて、暑いくらいの初夏の陽気となりました。ブルーバーズの子ども達は、全員元気に集まってくれました。全員で腹筋・背筋・呼吸法をやった後は、各パートに分かれての練習です。
サックス・パートは、今日初めて楽器を渡し、導入レッスンを行いました(バリトンサックスはマウスピースだけ手に入らなかったので、代わりにアルトでのレッスンとなりました)。導入レッスンというのは、なかなかうまく行きませんね。指導者としては反省点だらけです。

一方、トランペットやパーカッションは、6年生の先輩に教えてもらいました。

トロンボーンも、楽器を持ち始めて1週間ですが、もう少しで音階が吹けそうな感じです。

あまり時間が取れませんでしたが、最後は全員合奏で「合奏の種」の「かえるの合唱」をやりました。新人は今日までリコーダーでの参加です。
サックス・パートは、今日初めて楽器を渡し、導入レッスンを行いました(バリトンサックスはマウスピースだけ手に入らなかったので、代わりにアルトでのレッスンとなりました)。導入レッスンというのは、なかなかうまく行きませんね。指導者としては反省点だらけです。

一方、トランペットやパーカッションは、6年生の先輩に教えてもらいました。

トロンボーンも、楽器を持ち始めて1週間ですが、もう少しで音階が吹けそうな感じです。

あまり時間が取れませんでしたが、最後は全員合奏で「合奏の種」の「かえるの合唱」をやりました。新人は今日までリコーダーでの参加です。
【練習日記】4月13日
昨日は今年度初めての土曜練習ということで、ベースの田代先生とトロンボーンの増山先生が駆けつけてくださいました。

管楽器のメンバーは広い第1音楽室で呼吸法の練習を行いました。写真はその前の腹筋・背筋の様子。
サックスの新メンバー3人には、マウスピースとリードを渡して、音の出し方などを旧メンバーに指導させました。

2日前に初めてトロンボーンを手にしたばかりの3人には、増山先生が指導してくださいました。
最後は、旧メンバーだけで「イン・ザ・ムード」と新曲「ブルー・ボッサ」を合奏しました。昨日はたった6人のアンサンブルでしたが、かつて卒団生が吹いていたソロを、今年の6年生もなかなかカッコよく吹いていました。今年もなかなか楽しみです。

管楽器のメンバーは広い第1音楽室で呼吸法の練習を行いました。写真はその前の腹筋・背筋の様子。
サックスの新メンバー3人には、マウスピースとリードを渡して、音の出し方などを旧メンバーに指導させました。

2日前に初めてトロンボーンを手にしたばかりの3人には、増山先生が指導してくださいました。
最後は、旧メンバーだけで「イン・ザ・ムード」と新曲「ブルー・ボッサ」を合奏しました。昨日はたった6人のアンサンブルでしたが、かつて卒団生が吹いていたソロを、今年の6年生もなかなかカッコよく吹いていました。今年もなかなか楽しみです。
【練習日記】4月11日
【練習日記】4月4日
第3期ブルーバーズ、始動!
昨日、新入団員5人を迎えて、新年度のブルーバーズの練習が始まりました。新入団員を紹介し、合奏の5つの基本を全員で確認し、バンドリーダー、バンドサブリーダーを決めました。
そして、20分かけて呼吸法を教えた後は、恒例の「タンちゃん・ウンちゃん」によるリズムトレーニングを。この日は「タンちゃん、ウンちゃん、タタちゃん」だけの登場で、4/4拍子2小節のパターンで手を叩きました。
新入団員と去年器楽パートだった9人には、リコーダーを持ってきてもらい、管楽器と一緒に合奏をやらせました。シのフラットや高いミのフラットの指使いを教え、B durの音階、そして後藤洋さん編曲の「合奏の種」を使っての合奏です。これは結構うまくいきました。

最後に昨年度からのメンバー8人だけで「イン・ザ・ムード」を合わせてみました。音は薄かったけれど、ゼロから始めた去年よりは全然いいですね。先が見えてきた合奏となりました。
昨日、新入団員5人を迎えて、新年度のブルーバーズの練習が始まりました。新入団員を紹介し、合奏の5つの基本を全員で確認し、バンドリーダー、バンドサブリーダーを決めました。
そして、20分かけて呼吸法を教えた後は、恒例の「タンちゃん・ウンちゃん」によるリズムトレーニングを。この日は「タンちゃん、ウンちゃん、タタちゃん」だけの登場で、4/4拍子2小節のパターンで手を叩きました。
新入団員と去年器楽パートだった9人には、リコーダーを持ってきてもらい、管楽器と一緒に合奏をやらせました。シのフラットや高いミのフラットの指使いを教え、B durの音階、そして後藤洋さん編曲の「合奏の種」を使っての合奏です。これは結構うまくいきました。

最後に昨年度からのメンバー8人だけで「イン・ザ・ムード」を合わせてみました。音は薄かったけれど、ゼロから始めた去年よりは全然いいですね。先が見えてきた合奏となりました。