第3回スプリングコンサート 第2部
第2部最初の曲は、オリジナル・アレンジ「A列車で行こう」。
5年生2人のソロもキマリました。

サックス・セクションがキュートな掛け声を入れていましたね。

今年初めて取り組んだ、グレン・ミラーの名バラード「ムーンライト・セレナーデ」。
クラリネット・ソロの高音が光っていました。

クイズコーナーでの1コマ。グルーヴィン・サウンズ・オーケストラのおやつ係ことたまちゃん!?

トロンボーン・セクションが「あまちゃんのテーマ」を演奏したのです。

問題:サックス・セクションが「UFO」を演奏しますが、1人だけ演奏しているフリをしている人がいます。それは誰でしょうか….。

スラップ・ベースにチャレンジした「カメレオン」。難しい奏法なのに頑張ってくれました。

「カメレオン」では、子供達のリズムにのってビブラフォンやピアノがソロをとりました。

そして、いよいよ最後の曲「スウィング・ガールズ・メドレー」です。メンバー全員気合いが入ります。

デキシーランド・スタイルで「故郷の空」を演奏しているシーン。

最後のベルアップです。速いテンポで進んだ「シング・シング・シング」、いい演奏でした。ドラム・ソロもよく頑張りました!

アンコールでは、3年前の第1回から歌い続けている「上を向いて歩こう」を、トランペット・トロンボーン・アルト・テナー・バリトンの5人の6年生による伴奏にのって、元気に歌いました。
途中でグルーヴィンのホーン・セクションの皆さんが加わって、ジャズ風に展開し…、

ドラムの木村先生を迎えての「宝島」へと続きました。
ブルーバーズのメンバーは演奏しながら会場を賑やかに行進しました。

再び舞台上に整列し、最後の音を吹き終えました。万雷の拍手です。
5年生2人のソロもキマリました。

サックス・セクションがキュートな掛け声を入れていましたね。

今年初めて取り組んだ、グレン・ミラーの名バラード「ムーンライト・セレナーデ」。
クラリネット・ソロの高音が光っていました。

クイズコーナーでの1コマ。グルーヴィン・サウンズ・オーケストラのおやつ係ことたまちゃん!?

トロンボーン・セクションが「あまちゃんのテーマ」を演奏したのです。

問題:サックス・セクションが「UFO」を演奏しますが、1人だけ演奏しているフリをしている人がいます。それは誰でしょうか….。

スラップ・ベースにチャレンジした「カメレオン」。難しい奏法なのに頑張ってくれました。

「カメレオン」では、子供達のリズムにのってビブラフォンやピアノがソロをとりました。

そして、いよいよ最後の曲「スウィング・ガールズ・メドレー」です。メンバー全員気合いが入ります。

デキシーランド・スタイルで「故郷の空」を演奏しているシーン。

最後のベルアップです。速いテンポで進んだ「シング・シング・シング」、いい演奏でした。ドラム・ソロもよく頑張りました!

アンコールでは、3年前の第1回から歌い続けている「上を向いて歩こう」を、トランペット・トロンボーン・アルト・テナー・バリトンの5人の6年生による伴奏にのって、元気に歌いました。
途中でグルーヴィンのホーン・セクションの皆さんが加わって、ジャズ風に展開し…、

ドラムの木村先生を迎えての「宝島」へと続きました。
ブルーバーズのメンバーは演奏しながら会場を賑やかに行進しました。

再び舞台上に整列し、最後の音を吹き終えました。万雷の拍手です。