ブルーバーズ 活動記録
BLUE BIRDS - Activity Reports
ホームページはこちらへ
【練習日誌】5月26日
今日の練習は暑〜い初夏の陽気。メンバー全員出席です。パート練習では4年生の鍵盤ハーモニカをみました。指番号通りにできるといいんだけどな。3曲もあるので大変そうです。合奏では、合奏の種を「きらきら星」まで。新入団員達も少しずつ長い音が吹けるようになり、じわじわと音域も広がりつつあります。
9日後にせまったあじさいまつりのステージに向けて、ベースやドラムのソロを加えたり、ソリストの出方や振り付けを確認したりしました。そろそろ本番モードで練習して欲しいと思います。
2016-05-26 :
Diary 練習日誌
:
コメント : 0
:
Pagetop
【練習日誌】5月19日
6/11に開催する新人達のソロ演奏会「記録会」の持ち曲を一人一人に配りました。先輩達も記録会には思い入れがあるようで、一緒にドレミをふったりリズムを教えてあげたりしていました。合奏の種の最初の2曲もずいぶん力強い音になってきました。順調な上達ぶりです。木村先生が駆け付けてくれました。
2016-05-19 :
Diary 練習日誌
:
コメント : 0
:
Pagetop
【練習日誌】5月12日
6年生は修学旅行ラッシュですが、ちょうど谷間に当たって全員出席です! 中学に入って違う楽器担当になった卒団生4人が楽器を持って来てくれたので、一緒に「合奏の種」(後藤洋編曲)を合わせてもらいました。写真は新入団員と中1という初心者のみの合奏の様子です。新入団員たちの上達ぶりも著しいし、先輩達だけによる新曲「ザ・ビッグバンド・セオリー」「ベサメ・ムーチョ」もよく鳴るようになってきました。
2016-05-12 :
Diary 練習日誌
:
コメント : 0
:
Pagetop
【練習日誌】5月7日
毎年GWが過ぎるとグンと上手くなるんだよ、とプレッシャーを与えていましたが、やはり6年生の先輩達はよりハッキリと音が出るようになり、新入団員達についても音の出し方には差がありますが、全員楽器の構え方や口の形がキマってきたように思います。
田代先生、池谷先生、行方先生に見守られながら、「テキーラ」ではさまざまなパーカッションにチャレンジしました。初めて持つ楽器に戸惑いながらも、楽しそうに演奏していました。
2016-05-08 :
Diary 練習日誌
:
コメント : 0
:
Pagetop
ホーム
Pagetop
CONTENTS ♪
Report 活動記録
Diary 練習日誌
Music Video 演奏動画
Other その他
WHAT'S NEW ♪♪
リハーサル!
(03/15)
文化庁の事例集に掲載されました
(02/25)
撮影協力!
(02/12)
【Blue Birds 練習日誌】1月7日
(01/08)
音楽情報誌『音遊人』で紹介されました!
(12/01)
Blue Birds Live 2020〜食欲の秋、ブルーバーズのジャズがあなたを満腹に〜
(11/29)
【動画】Blue Birds Live 2020〜食欲の秋、ブルーバーズのジャズがあなたを満腹に〜
(11/29)
令和2年度記録会
(09/11)
お楽しみ会!
(08/28)
【Blue Birds 練習日誌】7月2日
(07/05)
【動画】石巻ジュニア×開成ジュニアがテレワークでコラボ演奏
(05/23)
ABOUT "BLUE BIRDS"
神奈川県開成町を中心に活動するジュニア・ジャズ・オーケストラの活動記録です(2011年4月設立)。 2016年スチューデントジャズフェスティバル東日本大会、JAJE東日本会長賞 受賞。
NEW COMMENTS
管理者:第13回アンサンブルと吹奏楽の響宴 (10/02)
匿名希望:第13回アンサンブルと吹奏楽の響宴 (10/02)
通りすがりのトランペッター:第3回スプリングコンサート、3月16日開催! (03/19)
開成ジュニアアンサンブル“ブルーバーズ”:【練習日記】5月2日 (05/08)
そんちょう:カラフルな譜面台が来ました (04/12)
月別アーカイブ
2021/03 (1)
2021/02 (2)
2021/01 (1)
2020/12 (1)
2020/11 (2)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/05 (3)
2020/04 (1)
2020/03 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (5)
2019/12 (1)
2019/11 (2)
2019/09 (7)
2019/08 (9)
2019/07 (7)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (4)
2019/03 (6)
2019/02 (3)
2019/01 (6)
2018/12 (8)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (5)
2018/06 (5)
2018/05 (3)
2018/04 (7)
2018/03 (6)
2018/02 (9)
2018/01 (10)
2017/12 (8)
2017/11 (6)
2017/10 (8)
2017/09 (5)
2017/08 (9)
2017/07 (5)
2017/06 (7)
2017/05 (4)
2017/04 (6)
2017/03 (11)
2017/02 (7)
2017/01 (10)
2016/12 (12)
2016/11 (7)
2016/10 (12)
2016/09 (7)
2016/08 (7)
2016/07 (7)
2016/06 (7)
2016/05 (4)
2016/04 (7)
2016/03 (12)
2016/02 (11)
2016/01 (6)
2015/12 (8)
2015/11 (6)
2015/10 (12)
2015/09 (10)
2015/08 (7)
2015/07 (4)
2015/06 (8)
2015/05 (10)
2015/04 (6)
2015/03 (9)
2015/02 (8)
2015/01 (9)
2014/12 (11)
2014/11 (10)
2014/10 (7)
2014/09 (7)
2014/08 (9)
2014/07 (5)
2014/06 (8)
2014/05 (6)
2014/04 (6)
2014/03 (13)
2014/02 (8)
2014/01 (5)
2013/12 (4)
2013/11 (11)
2013/10 (7)
2013/09 (9)
2013/08 (9)
2013/07 (9)
2013/06 (9)
2013/05 (7)
2013/04 (6)
2013/03 (9)
2013/02 (9)
2013/01 (5)
2012/12 (9)
2012/11 (8)
2012/10 (8)
2012/09 (3)
2012/08 (5)
2012/07 (6)
2012/06 (2)
2012/05 (6)
2012/04 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (2)
2011/12 (2)
2011/11 (7)
2011/10 (4)
2011/09 (4)
2011/08 (6)
2011/07 (4)
2011/06 (4)
2011/05 (5)
2011/04 (4)
検索フォーム
QRコード